Thursday 8 April 2010

シンクロニシティ

竹富島について考えていて、原広司先生の名著『集落の教え100』をひさびさに読んでいた。それから夕方、粟津ケンさんに会うと、Ayuoがロックアート展のために作った音楽のCD「Stoned」をくれた。見ると、解説は原広司が執筆。シンクロ。


このCDは原さんの初期の代表作とされる粟津邸で録音されたもの。粟津邸の存在はむかしから聞いていたが、それが生田にあるのだとは意識したことがなかった。建築と音楽の関係の深さは、いまさらいうまでもないが、原広司は若いころから武満徹、一柳慧、高橋悠治らと親しくつきあっていた。そして粟津潔も、こうした一群のアーティストたちの仲間、大きな存在だった。かれらはだいたいぼくより一世代上。ぼく自身は、同世代のアーティストたちとぜんぜんつきあいがないままに生きてきてしまったが、まだこれからできることはいろいろあるはず。


音楽、美術、建築、詩と文学、工芸、すべてはすべてにつながってくる。ケンさんとお互いの今年のプロジェクトについて話す。すごくやる気が出てきた。


粟津潔は晩年、アメリカ大陸南西部の岩絵に深い関心を寄せていた。最古のメディアアート。ぼくにいわせれば、ヒトが居住という挑戦に応えて地表に刻んだしるし。また南西部を思い切り走り回ってみたい。